むつみ幼稚園は国の子ども子育て新制度【子ども・子育てをめぐる現状と課題を踏まえ「子どもの最善の利益」が実現していくための新制度】の1号認定及び預り保育利用の2号認定を受け入れるための幼稚園です。
平成27年度(2015年)に始まった国の子ども子育て新制度【子ども・子育てをめぐる現状と課題を踏まえ「子どもの最善の利益」が実現していくための新制度】は、就学前(小学校へ入る前)の子ども達を、保護者全てに、それぞれの意志によって希望した
1号認定:3−5才児の 教育利用
2号認定:3−5才児の 保育利用及び預かり保育利用
3号認定:0―2歳児の保育支援
のいずれかを認定をし、日本の子ども達の育ちを全面的に支援しようという制度です。
新制度の1号認定の質の高い教育という目的実現のための施設、利用する園児の上限、保育内容、職員構成などの厳しい条件を満たす数少ない幼稚園として、平成27年当初から確認を受け、その歩みを始めました。
(新制度では、2025年度までに、全ての幼稚園が新制度に移行することが求められていますが、まだ約半数の幼稚園は、条件を満たせず旧来の私学助成の園のままです。又、保育園は、質の高い教育という目的のための教育利用1号認定をとることはできません。)
2019年10月からの幼児教育及び保育の無償化によって、基本保育料は無償(0円)です。